
サンクトペテルブルクに旅行に行った際に空港でマクドナルドを見つけました。
ロシアのマクドナルドはもともとシベリアでマックのフランチャイズに参加していた実業家に条件付きで売却され
フクースナイトーチカ(おいしい。それだけ)にブランドチェンジされました。

フクースナイトーチカはモスクワ郊外とシベリアだけで営業中。順次ロシア全土のマックをリニューアルしてオープンするはずですが・・・
ロシア国内ではもう存在しないはずなんですよね。
サンクトペテルブルクのプルコヴォ空港でマック発見!
マック発見!?!?どうして!?


サンクトペテルブルクからの旅行の帰り道。空港で小腹が空いてなにか探してましたが・・・
ありました。マクドナルドです。養生テープで隠せばいいってもんじゃないでしょうほんと。
思わず突っ込みそうなりました。行ったのは6月で既にフクースナイトーチカがモスクワで始まった後です。
店内の様子



バーガーは1種類。ツイスターが1種類。飲み物はコーラだけ。ポテトはたくさんあるみたいでおすすめされました。
お前が売りたいだけだろといいそうになりましたが我慢です。
ここは正規に営業しているわけではないので在庫売りつくしセールをやってるようです。
闇マックという言葉を言う日が来るとは・・・
実際に注文してみた!


頼める品が少ないだけで、注文した商品はきちんとマックの味がしました。
ポテトケースとかバーガーの包み紙とかどこから調達してきたんでしょう・・・
コーラもアイスコーヒーの容器ですね。完全に闇マックです。
ロールは普段の味


ロシアや欧州のマックではロールがわりとメジャーです。ケバブみたいなパンにバーガーの中身だけ詰まってます。
パテやバンズは豊富にあるらしいのですがソースが輸入っぽいのでメニューーが少ないみたいです。マックのお姉さんに教えてもらいました。
ポテトも含めてマックです。空港なので混雑してました。注文する機械やクレジットカード支払いのロゴももちろんマックのままなのでみんな写真とってました。
まとめ ロシアのマックは限界まで営業中!

この空港のお店はフランチャイズだったので本部の指示を無視して営業を続けていたようです。
同様の店舗がモスクワにも3個ほどあったのですが、フクースナイトーチカが契約しないなどの
措置をとるのか、それともあっさり再契約するのかは不明です。
いずれずせよマックのままだと食材の調達が出来ないのでそのうちこの状態はなくなる見込みです。
闇マックを体験できる、非常に貴重な機会でした。モノ自体はマックなので美味しかったです。